おかげさまで今のところは、比較的妊娠中の経過は順調です。
仕事も問題なく34wまで続け、マイナートラブルはちょこちょこありつつも大きなトラブルなくやってこれました。
海外・国内問わず元々旅行が大好きなので、
子供が生まれる前に最後に旅行したいな〜と思っていて、7ヶ月のときに行ってきました。
ちなみに、妊娠中の旅行については賛否両論あります。
体調が優れない人や切迫流産・切迫早産の危険がある人は絶対にやめておいたほうが良いです。
もちろん経過が順調な方も必ずかかりつけの医師に相談して下さい。
医師からokが出てからはじめて旅行の計画を立てて下さいね!
見たいところにジャンプ
マタ旅の行き先や選び方は?
マタ旅で最初に挙がっていた候補地
候補に挙がっていたところは、
- 海外(グアムかハワイかバリ)
- 沖縄
- 都内近郊の温泉(箱根・熱海・伊豆・草津・伊香保など)
でした。
結論から言うと、国内・車で移動できる都内近郊の場所・1泊2日を選択しました。
妊娠中に飛行機に乗ることへの不安
正直、海外旅行が大好きなのではじめは海外に行きたかったのです。
でも色々と調べ考えた上で、国内旅行に決めました。
- 万が一海外でお産になってしまった場合、莫大なお金がかかること。
- 早産でNICUに入ることになったらしばらく日本に帰れないこと。
など、万が一のことを考えるとやはり海外旅行はリスクがあると感じました。
それと同時に、正直飛行機に乗ることにも不安がありました。
(里帰り出産などで飛行機に乗らなければならない人もいるので、飛行機が危険というわけではないです。)
飛行機が不安という理由があったので、沖縄は却下になりました。
わたしたち夫婦は新幹線や電車より、自分たちのペースで移動できる車の方が好きなので都内近郊の温泉地を選びました。
箱根・熱海・伊豆・草津・伊香保など候補に挙がりましたが、
- せっかくだし行ったことないところ
- お腹もだいぶ大きいので、客室露天風呂付のお部屋があるところ
と検討した結果、伊豆の稲取銀水荘に決定しました!!
東伊豆の有名宿、稲取銀水荘にマタ旅しました
稲取銀水荘は特別なマタニティプランというのはありません。
しかし予約時に、妊婦であることと避けている食べ物や飲み物など伝えることができました。
実際、かなり気を遣っていただきとても快適に過ごすことが出来ました。
銀水荘の詳細をみる▶︎稲取銀水荘への予約はこちらからどうぞ
稲取銀水荘のここが良い!
客室露天風呂が最高
お腹が大きいため大浴場に入るか分からなかったので、客室露天風呂付のお部屋を希望していました。
(大浴場だとやはり他人の目が気になるので…。)
オーシャンフロントの客室の露天風呂からは海が見えて絶景でした。
こんなかんじです▼

露天風呂もとても広くて、なんと3〜4人は入れるくらいの大きさです。
しかも、露天風呂横にシャワーが付いているのでそのまま体を洗って、すぐに露天風呂に入れるのも便利でした。
食事がとにかく豪華
銀水荘は基本的に部屋食なので、周りの目を気にせずにゆっくり食べることが出来ました。
銀水荘名物のドーム型のお刺身▼
ちなみにわたしはマグロや金目鯛は避けていますが、妊娠中もお刺身は普通に食べてます。
仲居さんも近すぎず、遠すぎずで丁度良い距離感でした。
(人見知りなので、ガツガツこられると引いちゃうタイプ。)
食事は妊娠中ということを伝え、食べられないものを指定すると他のものに変えてもらえます。
本当に全部美味しかったのですが、量がとにかく多くて食べきれなかったことだけが残念でした。(泣)
稲取銀水荘のここが残念!
基本的にとっても良いお宿だったんですが、強いて挙げるとすれば、3つ残念な点がありました。
宿の周辺に何もない
宿の周辺には本当に何もないです。海しかないです。(笑)
歩いて散歩しようとしても特に見るところがなかったので、ずっと温泉に入っていました。
車で行けば近場にいくつか見所があるのですが、疲れていてそこまでアクティブには動けなかったので、歩ける周辺でなにかあれば嬉しかったなと思いました。
大浴場はそんなに広くない(らしい)
わたしは入ってないのですが、大浴場はそんなに広くなくお風呂の種類も少なかったようです。(内風呂と露天風呂一つずつ)
お風呂好きの方や、色んな温泉に入りたい人にとっては少し物足りないかもしれません。
アクセスが悪い
残念ながらアクセスは悪いです。思ってた以上に遠かったです。
(でもその分オーシャンフロントの絶景が見れるのですが・・・)
ちなみに平日に行ったので渋滞にはハマりませんでしたが、途中サービスエリアやコンビニに寄って、休みながら行ったので、自宅から3〜4時間はかかりました。
途中東名高速を降りてからの一般道がとにかく長かったです。
箱根だったら半分の時間で着いたので、箱根にすればよかったな〜っていうのが正直なところです。(笑)
おわりに

最初はマタ旅ってどうなんだろう、行ってもいいのかな?と悩んだのですが、結果とても楽しかったです。
ただ、自分が思っている以上に疲れやすくなっているので、無理は禁物です。
スケジュールにも余裕を持って、ゆっくりした旅をするのがベストだと思います。
夫婦2人で過ごせる時間もあと少しです。体調に合わせて、楽しい旅にしてくださいね。
▼楽天トラベルから探す▼