家事

さぼったリングの消し方とは?使い方・効果・口コミを紹介します

トイレ掃除って面倒くさいですよね。

いちいちしゃがんで便器を洗わないといけないですし、床も壁も拭かなきゃいけません。

何より汚いですし、掃除が苦手な私はついつい後回しにしてしまいます。

でもトイレが汚れていると運気も下がりそうだしなんか嫌ですよね。

ということで、最近使っているのが小林製薬の「トイレ洗浄中さぼったリング」です。

実際に、さぼったリングを使ってみると、ズバリ効果がありました!

面倒なトイレ掃除の時間がかなり短縮されて楽になったので、画像とともにリアルな口コミをお届けします!

スポンサーリンク


そもそも、さぼったリングとは?

さぼったリングとは黒い輪っかのような汚れです。

トイレを定期的に掃除していないとできてしまうことがあります。

あずき
あずき
我が家はしょっちゅうできています。(泣)

さぼったリングができてしまう原因は?

さぼったリングは黒い輪っかになっていますが、この黒ずみは尿石と水垢の混ざったもので、黒カビです。

このリングにはとても菌が溜まりやすく、放っておくと汚れはさらに増えるという悪循環がうまれてしまいます。

スポンサーリンク


小林製薬「さぼったリング」の特徴は?

さぼったリングの特徴

  • 洗浄成分が便器の水たまりの上まで強力に発泡し、水ぎわの黒ズミ・黄バミをしっかり落とします。
  • 粉末を入れるだけ、こする必要もなく簡単に洗浄します。
  • 塩素系の洗浄成分が水ぎわの雑菌を除菌します。
  • 洗浄後は水を流すだけです。
  • 便器や浄化槽をいためる心配はありません。
  • 汚れがひどい場合は、数回続けてお使いください。黒ズミの程度によっては、落ちない場合があります。

 

引用元:小林製薬公式ページhttps://www.kobayashi.co.jp/seihin/tsj_sr/index.html

粉末を入れるだけでOKなので楽チンです!

しかし、めっちゃくちゃ汚れてる場合は1回じゃ落ちないかもしれません。

さぼったリングのメリット

さぼったリングはこする必要がない

さぼったリングは粉末を入れたあと、放置でOK。

わたしはトイレ掃除ってブラシでゴシゴシこするのが面倒で嫌いなので、さぼったリングを使うとその必要がなく本当に楽チンです。

さぼったリングは洗浄力が強い

さぼったリングの洗浄力はかなり強めだと思います。

我が家は、1ヶ月くらいサボった時の頑固な汚れも綺麗になりました。

あずき
あずき
サボりすぎだよ〜!!

スポンサーリンク


さぼったリングのデメリット

さぼったリングは少しお高め

さぼったリングは一箱3つ入りです。

メーカーの希望小売価格は、360円(税込388円)です。

つまり1つあたり約122円ですね。

あずき
あずき
頻繁に使っていたらちょっと高いかも・・・。

特に我が家はトイレが2つあるので、お家の状況や使う頻度によってはコスパが悪いかもしれません。

さぼったリングを使うとしばらくトイレが使えない

粉末を入れてから最低でも30分〜1時間は放置するので、その間はトイレが使用できません。

途中で水を流してしまうと効果が半減してしまうので、トイレに行き終わってから粉末を入れるようにしましょう。

さぼったリングは水たまり部分の汚れしか取れない

さぼったリングはトイレの水たまり部分を綺麗にするものなので、その他の便器や便器裏、壁や床は自分で掃除をしなければなりません。

あくまでもトイレ掃除の補助的な役割として考えておくと良いかもしれませんね。

「さぼったリング」の使い方は?※トイレの写真有りなので閲覧注意です

(1)水洗トイレ便器の水たまり部分に1袋投入し、そのまま30分から1時間程度放置する。(換気をした上で1晩放置しても問題ありません。)

・和式水洗トイレの場合は、浅い水たまり部分に投入する。
※粉が舞うことがあるので、水たまりの近くからゆっくりと投入する。(便座に粉が付着した場合はすぐにふきとる。)

(2)洗浄終了後、泡がなくなるまで水を流す。

引用元:小林製薬公式ページhttps://www.kobayashi.co.jp/seihin/tsj_sr/index.html

スポンサーリンク


さぼったリングを実際に使ってみました【レビュー】

※ここからは実際に使ってみた時のトイレの画像が有ります。

あずき
あずき
食事中の方は閲覧注意です!!

使い方は超簡単です。

▼まずは使用前の汚れたトイレ。この画像はこれでもいつもよりはだいぶマシで、多分1週間〜10日くらい放置した時のものだったと思います。
トイレの便器

▼このような袋に粉末が入っています。1回で1袋全部を使い切るようにしましょう。

サボったリング

▼粉末を入れると、泡がモコモコしてきます。入れた瞬間からすぐにモコモコになります。

トイレの便器
モコモコした状態でしばらく放置します。

あずき
あずき
説明書では30分〜1時間放置と書いていますが、わたしは3時間くらいは放置しています。

長時間放置する場合は換気扇を必ずつけてくださいね。

▼3時間放置し、流したあとの画像はこちらです。

トイレの便器

今回はもともとあまりリングができていなかったので、分かりにくくてすみません・・・。

しかしよく見ると掃除前の画像で写っていた黒い(茶色っぽい?)汚れが落ちて、綺麗になっています。

普段使っているときには、もっと酷い汚れでもしっかり綺麗になっていますよ。

できるだけトイレ掃除をサボりたいわたしは、今までスタンプ式のものや置き型式のものなど色々と使ってきました。

しかしあまり効果を感じられず、すぐ汚いトイレになってしまっていました。

小林製薬の「サボったリング」は、トイレ掃除のゴシゴシが嫌いな人にはとってもおすすめです。

ちなみに「さぼったリングおくだけ」という置き型タイプのものも出ているらしいです。

こちらはまだ使ったことがないのですが、Wで使えばさらに効果があるかもしれません。

今使っている「ブルーレット置くだけ」がなくなったら使用してみます。

《追記》

2018年5月現在、おくだけタイプのさぼったリングも併用して使っていますが、かなり良いです!!

以前と比べて明らかに黒ずみが目立たなくなり、掃除の頻度も減りました。

私のようなズボラさんには『さぼっとリング』と『さぼったリングおくだけ』のW使いがおすすめです。

おわりに


家事はいかに手抜きをするかが大事だと思っています。

わたし自身、正直家事があまり好きではないのもあって、頼れるところは便利道具に頼っています。

(食器洗いは食洗機、洗濯もドラム式洗濯機で乾燥までやっちゃう。)

完璧にやろうと思うとストレスになるし続かないので、これからも便利グッズを使って適度に家事をしていきたいと思います。

夏のゴキブリ対策にやったこと【クローブホールとハーブ】いよいよ夏がやってきます。 夏は大好きなんですが、夏に元気になるあの忌々しい奴ら。大嫌いなゴキブリたち・・・。 本当は名前す...
\クリックで応援お願いします/
にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ 
\お買い忘れはありませんか?/
*プレママ&ママ向けお得情報*

こどもちゃれんじの無料請求でプレゼントがもらえます✨

\無料請求でプレゼントがもらえる/

こどもちゃれんじ

具体的な請求方法はこちら↓
こどもちゃれんじの無料請求方法まとめ【期間限定ファミリア】