妊娠9ヶ月になりました。
もちろん妊娠線予防も気になるけど、母乳マッサージと会陰マッサージも気になります。
産休に入るとき、とっても素敵な先輩から、素敵なプレゼントをいただきました。
エルバオーガニックス STMオイル 30ml
エルバオーガニックス STMクリーム 30g
のトライアルセットです。
実際に使ってみて良かったので、紹介します。

エルバビーバ(erbaviva)オイルとクリームを使ってみた
プレゼントでいただいたエルバビーバのオイルとクリームを実際に使ってみました☺️
エルバビーバ(erbavita)とは?

エルバビーバは、アメリカ カリフォルニア生まれのスキンケア商品。
厳選されたオーガニック成分たっぷりのオイルで妊娠初期から産後まで使えます。
エルバビーバの製品には、合成香料や合成界面洗剤、合成着色料を使用していないので、成分にこだわりのある方や肌が弱い方にもオススメです。
エルバビーバを使用した感想その1〜香り〜
エルバビーバのオイル
香りがとても良いです。私個人的には好きな香りでした。
塗ったあと、部屋にアロマみたいな匂いが広がって癒されます。
エルバビーバのクリーム
ちなみにクリームは無臭です。
いわゆる、ザ・クリームという匂いがします💦
エルバビーバを使用した感想その2〜伸び〜
エルバビーバのオイル
とってもよく伸びます!ストレスがなくてgoodです。
ただし、蓋をあけるとオイルがドバッと出てくるのでこぼさないように注意。
エルバビーバのクリーム
クリームの伸びは正直イマイチです。
大きいお腹や全身にって考えると、塗るのがちょっと大変かもしれません。
保湿力は良かったので、夜に塗ったらいいと思いました。
エルバビーバの気になる価格は…?
お値段は正直お高めです。
でもオーガニックって考えるとコスパは良いのかもしれません。オーガニック好きの人は一度試してみても損はないです。
私も実際、ギフトでプチサイズのものをいただいて、大きいサイズを買うか検討中です。
妊娠線予防に今使ってるオイル&クリームも紹介します
参考までにいま現在、毎日使っているケア用品も紹介します。
ハトムギ化粧水
まず、風呂上がりに顔に化粧水をつけて、そのまま全身にバシャバシャかけます。
とにかく安いので、もったいぶらずに大量にかけます。
ヴェレダのカレンドラベビーオイル
オイルはカレンドラ ベビーオイルを使ってます。
安いのに、質がよくてものすごく伸びがいいです。
34w(34週)くらいから、お腹に塗るついでに母乳マッサージもやってます。
- におい良し、伸びも良し
- 会陰マッサージにも母乳マッサージにも使える
- ベビーオイルなので生まれてから赤ちゃんにも使える
ということで、コスパはかなり良いかと思います✨
ニベアクリーム(ローズ)
言わずと知れたニベアクリーム。
ローズの匂いが大好きなので、ずーっと使っていて、もう6本目くらいです。
とにかく安いのでもったいぶらずに使えるので、お腹以外にも足とか腕とかお尻とか、全身にたっぷり塗ってます。
化粧水→オイル→クリームの順番でつけていて、顔のスキンケアみたいにしっかり塗っています。
いまのところは妊娠線は出来ていません。果たして臨月までもつかどうか・・・。
結局、最後まで妊娠線はできませんでした。
やはり念入りにお手入れしていたのが良かったみたいです。
↓ちなみに、万が一妊娠線ができてしまっても、妊娠線を薄くするクリームというのもあります。
https://www.sukusuku-sodatsu.com/entry/impression-nocor/
エルバビーバオイルのセットはプレゼントにもオススメ
妊娠中のプレゼントって悩みますよね。
赤ちゃんグッズは、出産してから渡すもので、妊娠中のプレゼントとしては良くないと言われています💦
出産は生まれるまで何があるか分からないので、赤ちゃんグッズはプレッシャーになってしまう妊婦さんもいるみたいです。(私はあまり気にしない派ですが。)
妊婦さん自身がマタニティライフの中で使えるアイテムを贈るととても喜ばれると思いますよ。
是非、参考にしてみてくださいね◎
