妊娠すると、おむつやミルク、ベビーグッツのサンプルやプレゼントが無料でもらえるのはご存知ですか?
おむつやおしりふき、ミルクは赤ちゃんによって合う合わないがあります。
サンプルでお試しができると無駄なくお得に出産準備が進みます。
この記事では
無料でもらえるプレゼント
抽選でもらえるサンプル
などのお得な情報をまとめました。
妊娠中の今しか応募できないので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
ベビー用品の詰め合わせ・おむつのサンプル
アカチャンホンポ

画像引用:アカチャンホンポ
アカチャンホンポで会員登録すると、買い物で使えるポイントやマタニティ情報・商品サンプルがもらえます。
入会費・年会費無料なので、アカチャンホンポで買い物する機会があるあなたは絶対にお得。
WEBで事前登録もできるので、時間短縮もできますよ。
各おむつメーカーで抽選に当たるともらえる
毎月抽選で1,200名に当たる
グーンのサンプルプレゼント
合計20万枚プレゼント
メリーズのサンプルプレゼント
プレママタウンに登録でナチュラルムーニーがもらえる
ムーニーのサンプルプレゼント
上記以外にも、各メーカーではおむつのプレゼントや抽選でもらえるキャンペーンがあります。
Amazonベビーレジストリ出産準備BOX(現在、在庫が復活しているようです!)

Amazonのベビーレジストリに登録すると、無料で出産準備BOXがもらえます。
各メーカーのおむつサンプルを一度で大量にGET。
「各メーカーへの応募はめんどくさい!」というあなたにはピッタリですよ。
Amazonのベビーレジストリは「Amazonプライム会員」という有料サービス(月360円〜)への登録が必須ですが、30日間は無料お試し期間があります。
30日間のあいだに解約すれば会員費はかからずに、出産準備BOXがもらえるのでぜひチェックしてみてくださいね。

粉ミルクのサンプル・プレゼント
はいはい粉ミルクモニター

画像引用:はいはい
毎週500名抽選でミルク「はいはい」のモニターが当たります。
当選した場合、はいはいのスティック4本が無料でお試し可能です。
アイクレオの粉ミルク試供品

画像引用:アイクレオ
抽選で毎月1,000名にアイクレオの試供品が当たります。
雪印ぴゅあのお試しプレゼント

画像引用:雪印びゅあ
雪印メグミルクでは「雪印メグミルク ぴゅあ」「雪印メグミルク たっち」のどちらかを毎月先着5,000名に無料でプレゼント。
スティックタイプのサンプルなので、気軽にお試しできます。
森永E赤ちゃん・はぐくみ
森永のE赤ちゃん、はぐくみは現在はミルクがもらえるキャンペーンはありません。
ですが「M’s Club育児版」に登録すると森永乳業から商品サンプル、お得な情報が送られてきます。

画像引用:森永
また、森永の商品を買って応募シールを集めると「世界にひとつだけの絵本」がもらえるキャンペーンがあります。

画像引用:森永
子供の名前入りのオリジナル絵本でクオリティが高いんです。
絵本目的で森永のミルクを選ぶのもいいかもしれません。

ベビー用品・小物類のプレゼント
コンビミニの肌着(横浜市限定)

画像引用:コンビミニ
コンビミニでもらえる新生児用の肌着。
在庫状況によって柄が変わる場合があって、我が家はくまさん柄のマジックテープの肌着でした。
作りもしっかりしていて重宝したので、まだ応募していないなら早速チェックしてみてくださいね。
フレフレママのおむつポーチ

画像引用:フレフレママ
おむつポーチをプレゼントしてくれるフレフレママのキャンペーン。
街中でもこのおむつバックを使っているママさんをよく見かけます。
- おむつ最大8枚くらい
- おしりふき
- 使用済みおむつを入れるビニール袋
など、オムツ周りのグッツ一式を入れられるほど余裕がある大きさ。
一つあれば間違いない!というくらい便利なので、応募しないと損ですよ。
こどもちゃれんじのベビーくつ下

画像引用:こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじbabyの資料請求で可愛いベビーソックスがもらえます。
淡い色のソックスで男の子ベビーにも女の子ベビーにも似合いそう…!!
資料請求(無料)でもらえるので、この機会にゲットしておくのがおすすめです。

ベネッセの絵本

画像引用:ベネッセ
出産したら応募者全員が子どもの名前入り絵本がもらえます。
上記で述べた森永の名前入り絵本と比べると、簡素な作りですがストーリーが感動的なのでぜひ頼んでもらいたいサービス。
ディズニーの英語の無料サンプル

画像引用:ワールド・ファミリー
0才から4才の子ども(マタニティを含む)がいるご家庭限定でもらえる「ディズニーの英語システム」無料サンプル。
お試しDVD、英語の歌のCD、英語の絵本、お風呂で使えるABCポスターが無料でもらえます。
「見て、聴いて、遊んで」家族一緒に英語を楽しめるプログラム。
これからのグローバル時代にむけて幼少期からの英語学習が大切といわれているので無料でお試しできるのは嬉しいですね。
ママのお役立ちグッズ
宅配

画像引用:生協の宅配パルシステム
子どもが生まれると本当に大変になるのが、スーパーでの買い物。
小さい赤ちゃんを連れてスーパーに行くのは想像以上に体力と時間を消耗してしまいます。
子供が生まれてからは絶対に宅配が便利なので今のうちに資料請求やお試しセットを頼んで比較しておくのがおすすめです。
野菜プレゼント付き資料請求オイシックス「らでぃっしゅぼーや」
オルビスのサンプル
入院時のスキンケアにも便利なオルビスのサンプル。
アンケートに答えるだけであなたの肌タイプに合ったおすすめ商品サンプルが無料でもらえるので、ぜひチェックしてみてください。

クリクラママのウォーターサーバー

画像引用:クリクラママ
妊婦さん、1歳未満の子どもがいるご家庭限定のキャンペーンがあるクリクラママ。
- 3本無料サンプル提供
- サーバー無料貸し出し
という無料でウォーターサーバーが3本分試せるお得なキャンペーン。
使ってみて継続したくない場合はそのまま解約可能で、なんと負担金も一切かかりません。
プレママ&子どもが0歳のときにしか申し込めない期間限定のお得なキャンペーンなので、この機会にぜひご検討ください。
おわりに
妊婦さんがもらえる無料プレゼント、応募者抽選プレゼントについてまとめました。
今しか応募できない期間限定キャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
無料でサンプルがもらえるのは妊婦さんの特権。
色んな商品を試してお得に出産準備を進めちゃいましょう!
「たくさんありすぎて迷う!」というあなたはとりあえずこどもちゃれんじの資料請求がぴったり。
我が家は結局こどもちゃれんじに本登録しなかったのですが、時々おもちゃのサンプルが入ったDMが送られてきて息子が喜んで遊んでいるので、お特に活用しまくってます😅
もちろんDM停止もできるので、まずはプレゼント目当てで資料請求してみるのがおすすめですよ。