「妊娠がわかったら何を準備すればいいんだろう?」
妊娠がわかってから準備するものってたくさんあって迷いますよね。
とはいえ、雑誌やマタニティサイトに書いてあるようなリストを全て揃えていたら、莫大な出費になってしまいます。
正直なところ、ベビーグッズにお金がかかるので、できる限りマタニティグッズは必要最低限で揃えたいですよね。
この記事では私が実際に
- 妊娠中に買ったもの、買ってよかったもの
- 妊娠中に買わなくてよかったもの、買って後悔したもの
を妊娠初期・妊娠中期・妊娠後期と時期別にまとめています。
見たいところにジャンプ
妊娠初期に買ってよかったもの
葉酸サプリ
妊娠がわかった時点ですぐに買っておきたいのが葉酸サプリ。
赤ちゃんの神経管閉鎖障害のリスク低減のために葉酸をとるように、厚生労働省の文書でも言われています。
参考:厚生労働省 文書より
なので、妊娠がわかった時点ですぐに葉酸サプリをとるようにしましょう。
参考までに私が飲んでいたのは、厚生労働省推奨のベルタ葉酸サプリ。
ただ、ベルタ葉酸サプリは定期便の回数縛りがあって6回は継続が必須。
継続なしの単品で買うと割高になってしまうので注意が必要です。
もし、お試しで色々葉酸サプリを試したいなら妊婦さんに必要な葉酸400μgが摂取できるサプリメント【美的ヌーボプレミアム】だと5日分が980円で試せます。
どちらの葉酸サプリも、妊婦さんに必要な葉酸400μgがしっかりとれるので公式サイトでチェックしてみてくださいね。
ルイボスティー
こちらも妊活中から飲んでいたルイボスティー。
妊娠がわかってからはできる限りカフェインを控えていたので、ルイボスティーは本当に重宝してよく飲んでいました。
温かくても冷たくても、どちらでもおいしくて飲みやすいので、水筒に入れてどこに行くにも持ち歩いていました。
人によって合う合わないがあるので、返品保証つきのルイボスティーが安心。
エルバランシアのルイボスティーは、万が一体に合わないときには30日間、商品代金を全額保証してくれます。
お得な定期購入も回数縛りがなく、発送10日前ならいつでもキャンセルできるので「ルイボスティーの味が合うか心配…」というあなたにも安心です。
妊活・妊娠中の女性のための最高品質なルイボスティーなので、よろしければチェックしてみてくださいね。
たまごクラブ
憧れのたまごクラブも妊娠初期に購入。
結婚式の前にゼクシィを買うのと同じくらいザ・定番というかんじですが…。
わからないことだらけの「はじめての妊娠」のバイブル本になりました。
ただし、雑誌に書いてあることを全て真に受けてしまうと、
- 余計なものまで買ってしまったり
- ちょっとのことでも不安になってしまったり
マイナスなこともあるので、ほどほどに参考にするのがおすすめ。
ひとつの参考文献として、とりあえず一冊買っておくのがベストです。
無印のレギンス
無印のマタニティレギンスは買ってよかったマタニティウェアNO,1。
ベルメゾンやニッセンなどのマタニティレギンスも購入したのですが、無印のマタニティレギンスが断トツで楽でした。
妊娠初期に買っておけば、臨月まではけて着倒せますし、絶対に買って損しないマタニティウェアだと思います。
無印のマタニティレギンスを探す
DHOLICの洋服

画像引用:DHOLIC
プチプラでおしゃれな洋服が揃う韓国ブランドのDHOLIC。
DHOLICはマタニティ用の洋服ではないのですが、ゆったりしたワンピースやトップスが多くて重宝していました。
マタニティ専用の服ってデザインがイマイチだったりお世辞にも可愛いとは言えないものが多く、どうしても買う気にならなかった私。
DHOLICなら妊娠中だけでなく産後も着れるので助かりました。

妊娠線予防のマタニティオイル
妊娠線予防にはヴェレダのカレンドラベビーオイルを使っていました。
妊娠線予防は初期からの対策が必須と聞いていたのでお腹が大きくなる前からスタート。
お腹がそこまで大きくないうちはオイルだけ塗っていたのですが、大きくなってからは化粧水→オイル→ニベアのクリームというように三段階でケアしていました。
ペタンコの靴・フラットシューズ
妊娠がわかってすぐに購入したフラットオペラシューズ。
万が一転んでしまうと大変なので、妊娠発覚以降はいっさいヒールのくつは履きませんでした。
スニーカーでもいいのですが、購入の際は靴ひもがないものがベスト。
お腹が大きくなると、靴ひもを結ぶのも一苦労なのでペタンコパンプスやスリッポンのほうがおすすめです。
妊娠初期に買っておけばよかったもの
実は、「妊娠初期に買っておけばよかった〜!」と激しく後悔したグッズがいくつかあります。
エンジェルサウンズ
赤ちゃんの心音が聴ける胎児超音波心音計 エンジェルサウンズ。
胎動を感じるまでの不安な時期に、赤ちゃんの心音が聴ける画期的なアイテム。
妊娠初期〜妊娠中期って妊婦健診の頻度が月に1回なので、その間ものすごく不安になるんです。
ちょっとしたことでも
- 「赤ちゃん生きてるかな?大丈夫かな?」
- 「今日はつわりがそこまでひどくなかったけど、まさか赤ちゃんになにかあったわけじゃ…」
と本当に毎日が不安との戦い。
私は妊婦健診以外にも何度も受診したことがあるくらい心配症なので、買っておけばよかったなぁと本気で思いました。

お値段はちょっとお高めですが、それで安心が買えると思えば安いもんです。
私のような心配症なママさんはぜひチェックしてみてくださいね。
授乳ブラ・マタニティブラ
授乳ブラ・マタニティブラは妊娠初期に買っておくのがベスト。
私自身、ユニクロのブラトップやノンワイヤーブラを着てごまかしていたのですが、つわり&少しずつ大きくなるお腹で、結構キツくなるのが早かったです。
ケチって手持ちのブラトップなどを着ていたのですが、妊娠中期の後半〜妊娠後期になると、ユニクロのブラトップは着れなくなります。(ほぼ確実に)
なので、どうせなら早めに授乳ブラや授乳キャミを買って、妊娠中に気倒すのがベスト。
それに授乳ブラやマタニティブラはめちゃくちゃ楽なので、つわりの時期に買っておけばよかったな〜と後悔しました。
授乳ブラ(マタニティブラ)はこちら。
妊娠中期に買ってよかったもの
妊婦帯つきのマタニティパンツ
お腹の大きさが目立ってくる妊娠中期には腹帯付きのパンツがやっぱり楽でした。
実は、パンツもはじめはユニクロのシームレスパンツを履いていた私。
でも妊娠中期に入るとお腹周りの支えがないとどうにもしんどくて、お腹も張りやすくってしまったんです…。
腹帯付きのパンツは一枚履きできるので楽だし、ムレにくいので晩夏に臨月だった私も助かりました。
妊娠後期に買ってよかったもの
寝汗対策グッズ
妊娠後期に入ると、とにかく寝汗がひどくなり寝苦しい日が続いたので、寝汗対策グッズが役に立ちました。
赤ちゃんためにも睡眠はしっかりとりたいですよね。
寝汗対策をしっかりしたところ、だいぶ楽になって寝苦しい夜が減りました。
寝苦しくて悩んでいるあなたはこちらの記事もよろしければどうぞ。

入院準備グッズ
産院から入院の案内があったら、早めに用意しておきたいのが入院準備グッズ。
臨月に入ると、いつ出産になるかは予測できません。
なので、早めに準備しておくのがベスト。
こちらの記事では入院準備グッズの詳しい説明をしています。

妊娠中に買わなくてよかったもの・要らなかったもの
参考までに、「買ったけど要らなかったな〜。」というものも紹介します。
母子手帳ケース
母子手帳ケースはこだわりがない人は買わなくてもいいのでは?と思います。
母子手帳ケースって意外と重いし大きいので、結構かさばるんですよね。
妊娠中は常に母子手帳を持っていないといけないので、あまり大きいものだと持ち歩きに不便です。
ちなみに私は100均で買ったケースに入れていたのですが、
- 病院の領収書
- 診察券
なども入れられるし、チャック付きなのでなにげに便利でした。
トコちゃんベルト
トコちゃんベルトは全く使いませんでした。
私自身、面倒くさがりなので、トイレのときにいちいちつけたりはずしたりするのが嫌で結局1回しか使わず…。
ただ、「買ってよかった!」という人もいるので、人によるのかな〜とも思います。
授乳口つきのトップス・ワンピース
授乳口つきのトップスやワンピースはまじで要りません!
「えっ?産後、授乳するときに必要じゃないの?!」と思うかもしれませんが、外出先では授乳ケープを使うし、家でもまくり上げて授乳するので、本当にいらないんです。
街でも授乳口つきのトップス着てる人ってほとんど見ないですし、見た目もあんまり可愛くない…。
個人的には、本当に買わなくてよかったな〜と思います。

必要なものは妊娠初期に買って使い倒すのがベスト!
《妊娠中に買ってよかったもの》
DHOLICの洋服
妊娠中に必要なマタニティグッズは、早めに買って使い倒すのが、かしこい方法。
欲しいものを手当たり次第買っていると、お金がいくらあっても足りないので厳選してチョイスしましょう。
この記事で紹介しているものは全て実際に買って本当に便利だったものなので、参考にしていただけると嬉しいです。