妊娠中の体験談

【臨月】38週でおしるしがきた!過ごし方と出産までの体験談

臨月になるといよいよ出産が近づいてきますね。

  • 陣痛がはじまったらすぐわかるかな?
  • 外出先で破水したらどうしよう。
  • おしるしくるかな?

と不安と期待が入り混じってなかなか落ち着かないですよね。

あずき
あずき
私もそうでした。

私は38週0日の朝におしるしがあり、38週5日の夜に出産。

おしるしから5日後の出産でした。

おしるしから出産までの時間は人それぞれですが、参考までに私の体験談をまとめたのでぜひご覧ください!

スポンサーリンク


おしるしから出産まで私の体験談

はじめておしるしがきたのが38週0日の朝。

破水したのが38週4日の夜中0時。

そして出産したのが38週5日の夜でした。

あずき
あずき
おしるしがきてから気付いたことをまとめました。

おしるしから出産まで:1日目(38週0日)

前日(37週6日)から水っぽいおりものがありました。

お昼頃には腹痛(脇腹)があり、今考えると前日から兆候があったのかもしれません。

38週0日の朝、はじめておしるしを発見します。

トイレットペーパーにピンク色の薄い点がついていました。(ポツンとついていただけ。)

実はこの日、お昼から先輩のお宅に遊びに行く予定があり、断ろうか迷ったのですが結局行くことに。

(電車に乗って移動したので、今思うと断った方がよかったのかもしれません。)

外出時は念のためナプキンを着用していました。

出先ではとくに何事もなく過ごし、帰宅後(夕方)にお腹の張りがあったので横になって休んでいました。

すると夜21:00頃、おりものがツーっとたれた感覚があり、破水もこわかったので念のため産院に電話。(おりものは無色透明でした。)

たまたま次の日が妊婦検診だったので、産院からの指示でとりあえずは様子をみることに。

万が一破水だった時のため、風呂・シャワーはNGとの指示が出ました。

おしるしから出産まで:2日目(38週1日)


夜中の2:00頃、またおりものが流れる感覚が。

トイレで確認してみると、見た感じは薄い黄色でベタっとしているおりものでした。(少量)

朝も同じように、流れる感覚があったので確認。

薄い黄色でベタっとしていました。

朝一番で産院に行き、妊婦健診を受診。

先生に見てもらったところ、

  • 破水チェックは陰性。
  • NSTをすると少しお腹が張っている。
  • 子宮口は0センチでまだ開いていない。
  • 子宮口の開きやすさは体質。あなたは開きにくいかも。(・・泣)
  • でも赤ちゃんが下がってきているので出産が近そう。
  • 破水してないので普通に生活してOK。

とのこと。

子宮口がまだ0センチということで少しガッカリしましたが、内診グリグリで刺激してもらいました。

あずき
あずき
めちゃくちゃ怖かった内診グリグリですが、全然痛くなかったです!先生の腕がよかったのかも。

この日の夜、風呂上がりに薄茶色のおりものがありました。(ベタっとしている)

そして寝る前にピンクのおりものが!

でも、このおりものが内診グリグリで血が出たのか、おしるしなのかはわかりませんでした。

おしるしから出産まで:3日目(38週2日)


6:30頃、寝起きでトイレに行くとピンク色で水っぽいおりものが出ていました。(少量)

7:30、8:50には、流れるような感覚があり、確認してみると同じようなピンク色で水っぽいおりものが。

おりものシートに少量だけついている感じでした。

9:50頃、また流れる感覚があり、薄い茶色のベタっとした感じのおりものがついていました。(少量)

その後は1日流れるような感覚はなく、トイレに行った時にトイレットペーパーでふくと薄い茶色のおりものが軽くついているくらいでした。

おしるしから出産まで:4日目(38週3日)


早朝、5:30頃トイレに行くと、多めのおりものが。

水っぽいけど薄い茶色で、ところどころベタっとしていたので、破水ではなくおりもののようでした。

朝風呂で湯船に浸かりたかったのですが、念のためシャワーだけにしておくことに。

あずき
あずき
高位破水が心配だったので、リトマス紙で確認もしました。
高位破水の特徴とリトマス紙を使った見分け方|放置は危険!妊娠中って不安でいっぱいですよね。 特に、高位破水は赤ちゃんの命に関わる大事なことなので、必要以上に気になってしまうと思います。 ...

その後は特に変わった様子もなかったので、散歩をしたり、家事をしたりいつもどおり過ごしていました。

散歩のついでに「陣痛ジンクス!!」と気合いを入れてオロナミンCを飲みました。(笑)

オロナミンCの陣痛ジンクス
臨月ママ必見!オロナミンCを飲んだ夜に破水!?陣痛ジンクス体験談!「臨月にオロナミンCを飲むと陣痛がくるっていうジンクスは本当?」 臨月になると、陣痛のジンクスや安産のジンクスが気になりますよね。...

おしるしから出産まで:5日目(38週4日)


日付が変わり0:30頃、ベットに入ったところでツーっと何かが流れたような・・・。

「またおりものかな〜」と思って、そのまま寝ようとしたらドバーッと流れる感覚が!!

そう、完全破水しました。

▽そのあとのレポートはこちらをご覧ください。

恵愛病院|破水から急遽、無痛分娩になった出産レポート①遅くなりましたが、記録のために出産レポートを書きました。 埼玉県の恵愛病院で2017年9月に38w5dで出産。 埼玉県在住、...

おしるしから出産まで:6日目(38週5日)


ついに出産日です。

▽出産レポート2日目の記事はこちら。

病院
恵愛病院|破水から急遽、無痛分娩になった出産レポート②埼玉県の恵愛病院で2017年9月に出産しました。 こちの記事は出産レポート②になります。 1日目の出産レポート ...

結局、私の場合はおしるしがきてから6日目に出産しました。

おしるしがきてから出産までの時間は、本当に人それぞれだと思います。

しかし、おしるしがあるということは、出産が近づいていることは間違いありません。

そのため、

  • 入院準備のバックを玄関先にセット。
  • 陣痛タクシーの電話番号を再度確認しておく。
  • いつ破水してもいいように、ナプキンをする。
  • 外出は家の近所で、遠出はしない。

などしっかりと準備をしておきましょう!

妊娠中の女性
【出産】入院準備のバッグの中身は?あると便利なものリストを作成!お産はいつ、どのタイミングで始まるのかわからないからこそ、早めに入院準備をしておきたいですよね。 ただし、入院準備のリストは産院に...

おしるしか高位破水か悩んだ場合は?


流れる感覚があった時

  • おりもの(おしるし)なのか
  • 高位破水(羊水)なのか

悩みますよね。

あずき
あずき
私は高位破水ノイローゼだったのでしょっちゅう悩んでいました。

産院の先生に聞くと、臨月になると高位破水することも時々あるようです。

なので、悩んだ時や「あれっ?」って思った時は、迷わず産院に電話することをオススメします。

ちなみに、破水した時の羊水のにおいは、うわさ通り生臭いにおい(精○のにおい)。

色は、無色透明(ちょっとピンクがかっている時もあり)でした。

高位破水の特徴とリトマス紙を使った見分け方|放置は危険!妊娠中って不安でいっぱいですよね。 特に、高位破水は赤ちゃんの命に関わる大事なことなので、必要以上に気になってしまうと思います。 ...

スポンサーリンク


おしるしがきてからの過ごし方は?

スマホを見ている女性

産院の先生に聞いたところ、基本的にはおしるしがきてからも普段通りの生活をしていていいそうです。

特に私の場合は、子宮口が0センチだったので、「むしろ適度に運動して!」と言われてしまいました。(笑)

ただし、破水した時や陣痛がきた時のことを考えて、家の近所で過ごした方がいいと思います。

上記にも書いたように、私は30分くらい電車に乗って先輩のお家に遊びに行ったのですが、

「もし電車内で破水していたら・・・」

「産院から遠い先輩のお家で陣痛がはじまったら・・・」

と思ったら、とてもこわくなりました

なので、おしるしがきてからは、近所でゆっくり過ごすことをオススメします。

おわりに

おしるしがきたら、いよいよ出産まであと少しです。

お産がはじまる時期は予測できないですし、おしるしはいきなりあります。

直前になって焦らないように準備はしっかりとしておきましょうね!

あずき
あずき
この記事を読んでくれたあなたが、無事に出産できるように祈っています。
お腹を触っている妊娠中の女性
胎動カウントはいつから?実際の平均時間も公開します|体験談妊娠後期、臨月になるといよいよ出産が近づいてきます。 あなたも不安とドキドキでいっぱいになっているのではないでしょうか? 出...
悩んでいる女性
【頭がおかしくなりそう!】臨月のイライラと情緒不安定の原因・解消法を徹底解説 臨月に入ってから今まで以上にイライラして頭がおかしくなりそう…! 気分の浮き沈みが激しくて情緒不安定。 臨月に入ってから気...
\クリックで応援お願いします/
にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ 
\お買い忘れはありませんか?/
*プレママ&ママ向けお得情報*

こどもちゃれんじの無料請求でプレゼントがもらえます✨

\無料請求でプレゼントがもらえる/

こどもちゃれんじ

具体的な請求方法はこちら↓
こどもちゃれんじの無料請求方法まとめ【期間限定ファミリア】

こんな記事もオススメ