赤ちゃんのおもちゃってたくさんあって何を買えばいいか悩みますよね。
私も色々とおもちゃを買ったのですが、正直なところ息子の食いつきが悪いものもいくつかありました。

そこでオススメしたいのが「くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー」です。
我が家は生後3ヶ月にプーメリーを購入。
現在1歳0ヶ月になった息子ですが、いまだにプーメリーが大好きで愛用中。
長〜く使えると評判のプーメリーですが、本当に長く使えてコスパ最高です。
- 0歳児のおもちゃ、せっかくなら評判の良いものを買いたい
- この先、2人目3人目の子どもも考えているので男女兼用で使えるものがいい
- プーメリーが気になるけど、値段も安くはないので買うか悩んでいる
- 赤ちゃんがおもちゃに夢中になっている間に家事をしたい!
この記事では実際に我が家の息子がプーメリーで遊んでいる様子や、プーメリーのおすすめポイントを紹介しています。
くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリーの基本情報

「くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー」は成長に合わせて6つの使い方ができて、長く遊べるタカラトミーの大人気おもちゃです。
値段:¥8,687(2018年10/20現在Amazon価格)
単2乾電池3本で動く(別売り)
ナイトランプあり(2段階)
メロディ20曲、効果音15種類
女性でも組み立て簡単
プーメリーは6Wayの使い方ができる
プーメリーは6つのSTEPで遊べます。
①0ヶ月頃〜:ベッドメリー
![]()
出典:タカラトミー公式サイト
ベビーベッドに取り付けるメリーです。
生まれたばかりの赤ちゃんの視力はまだ低いですが、音は聞こえています。
プーメリーはたくさんの曲や効果音が収録されていて、胎内音などの優しい音もあります。
0ヶ月の赤ちゃんにもピッタリです。
②0ヶ月頃〜:フロアメリー
![]()
出典:タカラトミー公式サイト
ベットから簡単に組み替えられる床置きメリーです。
ベビーベットを使っていないご家庭でも使用できるので安心です。
お昼寝のときも便利ですね。
③0ヶ月頃〜:ナイトメリー
出典:タカラトミー公式サイト
寝かしつけやオムツ替えに便利なナイトライトです。
明るさも2段階あって調節できるので使い分けできます。
④3ヶ月頃〜:おねんねジム
![]()
出典:タカラトミー公式サイト
おねんねの頃から、おすわりの頃まで長く遊べるベビージムです。
我が家は生後3ヶ月頃に購入したので、こちらの使い方からスタート。
3ヶ月頃には少しずつ手を使って遊べるようになってくるので、ぬいぐるみを触って遊んでいました。
⑤6ヶ月頃〜:おすわりビジー
![]()
出典:タカラトミー公式サイト
楽しい音や光で、おすわりをおぼえた赤ちゃんの興味を引きます。
おすわりしながら遊ぶことができて便利でした。
⑥8ヶ月頃〜1才頃:つかまり立ちジム
![]()
出典:タカラトミー公式サイト
本体を組み変えるだけで、簡単につかまり立ち専用になります。
1歳0ヶ月の息子は今でもこのつかまり立ちジムの形で愛用中です。
プーメリーは長く使える
長〜く使えることを売りにしているプーメリーですが「本当に長く使えるの?」って思いますよね。
なんせ子供っておもちゃを買ってもすぐに飽きちゃうんですよね・・・。
せっかく買っても1ヶ月後には興味がなくなっているなんてこともよくあります。
我が家は生後3ヶ月に「プーメリー」を買いましたが、1歳0ヶ月の現在でもお気に入りスタメンおもちゃです。
実際の遊び方を写真付きで紹介しますね。
プーメリーの遊び方:3ヶ月以降

手を使っておもちゃで遊べるようになってくるので、ぬいぐるみを触ったり引っ張ったりしながら遊んでいました。
おもちゃは紐で結んでいるので、取り外しも簡単。
ぬいぐるみを口に入れたがるときは取り外して遊ばせていました。
プーメリーの遊び方:6ヶ月以降

腰が据わってきたら「おすわりビジー」として、おすわりの状態で遊べます。
早い子だとボタンを押したりして楽しめるようです。
我が家の息子は成長がゆっくりめだったので、この頃はまだボタンを押して遊ぶことはありませんでした。
プーメリーの遊び方:8ヶ月以降

つかまり立ちがはじまると、つかまって遊ぶことが増えました。

プーメリーは軽くて片手でも簡単に動かせるくらいなので、安定感がないのかな?と心配になるかもしれません。
ですが、我が家では一度もひっくり返ったりすることもなく今のところ安全に使えています。
心配なご家庭はママやパパが近くについていると安心だと思いますよ。

1歳頃からはボタンを押すのにハマっています。
濃いピンクのボタンを押すと「ごきげんメロディ」というノリノリの音楽が流れるのですが、ボタンを押して音楽を流しては、体を揺らしてリズムをとっていますよ。
プーメリーで20〜30分一人遊びしてくれるので、その間にちゃちゃっと家事ができてかなり助かっていますよ。
生後3ヶ月〜使っているのですが、おそらく今が一番気に入って遊んでいると思います。
10ヶ月以上第一線で活躍するおもちゃなんて、コスパ最高ですね!
結論:0歳児のおもちゃで悩んだらプーメリーがおすすめ
正直なところ安くはない買い物でしたが、10ヶ月以上活躍してくれるおもちゃなので本当に買ってよかったです。
くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリーのおすすめポイント
- 男女兼用で使えるデザインなので、子供が増えてもずっと使える
- 一個あればいろいろな使い方ができる
- 「0歳児のおもちゃで何を買うか悩む・・・」というあなたもとりあえず買っておくべき!
- 「お値段が・・・」というあなたはプレゼントでおねだりしてもいいかも
おもちゃ選びで悩んでいるあなたに本当に使って欲しいです。
ぜひ、検討してみてくださいね!
↓他のおもちゃも知りたい!というあなたはこちらの記事もおすすめです。
